みなさんは動物園や水族館は好きですか?💡
動物園や水族館行った際に生き物や施設の雑学・豆知識を知っているとなんとなく見て回るよりいろいろな興味が出てきてより楽しめると思います😍
今日のテーマは
『やかましいガチョウは番犬の代わりにもなる』です🐶
ガチョウは、野鳥ではなく家禽です。
野生の雁(がん)を飼いならして家禽化したものです✨
ガチョウは、飼い主によくなれます😻しかし、警戒心がとっても強いガチョウは、知らない人を見かけるとガーガーと大きな声で泣き叫びます🚔長い首を伸ばして威嚇をし、ついには羽根をバタバタと広げながら相手を攻撃するのです⚡時には空に舞い上がり、上空から襲ってくるものだから、たとえ相手が鳥といえども、なかなかの威力なのです😮
実際、ガチョウの警備能力の高さはローマ時代から知られていたそうで、現在でもウイスキーで有名なバランタイン社で「スコッチ・ウォッチ(Scotch Watch)」と名付けられた白ガチョウの警備団がスコッチ樽の見張り番として活躍しています💪🏻
あのかわいらしい姿からは想像もつきませんね🤔
以上、千葉市中央区の就労継続支援B型事業所Workul(ワークル)でした👏🏻
.png)