カルシウムの日🥛🐮

5と2で「骨=コ(5)ツ(2)」と読む語呂合わせから5月2日は「カルシウムの日」です💡
カルシウムは人体に最も多く含まれるミネラルであり、骨や歯を形成します🦴
成人の体内に約1kg含まれていて、各種ミネラルの中で最も多く存在しています✨そのほとんどがリン酸カルシウムとして骨および歯のエナメル質に含まれます☝🏻
ごく一部は、カルシウムイオンとして血液や筋肉、神経内にあり、血液の凝固を促して出血を予防するほか、心筋の収縮作用を増し、筋肉の興奮性を抑える働きもあります💪🏻

骨格を構成する重要な物質であるため、不足すると骨が十分に成長せず、骨粗鬆症の原因にもなります🩻
しかし、カルシウムの摂取量が十分であったとしても、ビタミンDが不足するとカルシウムの吸収が悪くなり、また運動などである程度骨に負荷をかけないと利用効率が低くなってしまいます🫥
なお、リンやマグネシウムなどのミネラル同士は互いに影響しながら吸収されることから、バランスよく摂る必要があります💡

カルシウムは、牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品、骨ごと食べられる小魚、豆腐や納豆などの大豆製品、野菜類や海藻などに多く含まれます😍なかでも、牛乳や乳製品は、他の食品に比べてカルシウムの吸収率が高いうえに、1回の摂取量も多いので、効率よくカルシウムがとれます👏🏻

意識的にカルシウムをとれるといいですね👀
以上、千葉市中央区の就労継続支援B型事業所Workul(ワークル)でした🏃🏻

PAGE TOP