3月19日は、オーストラリア・シドニーの観光名所として知られる『ハーバーブリッジ』が開通した記念日です🌏
1932年3月19日、約9年の歳月をかけて完成したハーバーブリッジは、オペラハウスと並ぶシドニーのシンボル🎵「コートハンガー(洋服掛け)」という愛称でも親しまれていて、その美しいアーチ型のシルエットは世界的にも有名ですよね🌟
この橋の全長は1,149メートル、高さはなんと134メートルもあります😲建設には約1,400人もの作業員が携わり、5万トンを超える鋼材が使われました🛠️また、開通式にはおよそ100万人もの人が訪れ、当時の人々の喜びがいかに大きかったかが想像できますね🥳
現在のハーバーブリッジは、ただの交通インフラというだけでなく、観光スポットとしても大人気☀️橋の頂上まで登れる『ブリッジクライム』というツアーでは、絶景のシドニー湾を360度見渡すことができるんです📸🌊夜になるとライトアップされ、昼とはまた違う幻想的な景色を楽しめますよ✨
世界中から愛され続けているハーバーブリッジ。その歴史を振り返ることで、シドニーを訪れる楽しみがさらに増えますね✈️💖ぜひ、いつかその美しい姿を実際に見てみてくださいね😊
以上、千葉市中央区の就労継続支援B型事業所Workul(ワークル)でした👏🏻
.png)