5月16日は「旅の日」✈️

 みなさん、「旅の日」ってご存じですか?📅

毎年5月16日は「旅の日」とされており、1988年に「日本旅のペンクラブ」によって制定されました📚

 この日は、俳人・松尾芭蕉が『おくのほそ道』の旅へ出発した日(1689年の旧暦3月27日)にちなんでいます🚶‍♂️🍃

彼の旅は、東北から北陸をめぐるおよそ150日間の大冒険🗾

ただの観光ではなく、自然や人との出会い、風景に心を寄せながら詠んだ句の数々は、今なお多くの人の心を打ちます✨

 「旅の日」は、そんな芭蕉のように“心の旅”を意識してみようという日でもあります🧳🌈

忙しい毎日に追われていると、なかなか旅に出る余裕がないかもしれませんが…

近くの公園に行って風を感じたり、本を読んで想像の中を旅したり、それも立派な「旅」なんです📖☁️

 もし時間が取れるなら、ぜひこの機会に“自分だけの旅”をしてみてくださいね🚃💨

知らない街、懐かしい景色、新しい出会い…きっと心がリフレッシュされるはずです🍀

皆さんに素敵な旅の風が吹きますように🎒✨

以上、千葉市中央区の就労継続支援B型事業所Workul(ワークル)でした👏🏻

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP