1978年のこの日、千葉県成田市に「成田国際空港(当時は新東京国際空港)」が開港しました🎉
それまで日本の国際線の中心だった羽田空港から、国際線の大部分がこの成田空港に移ったことで、日本の空の玄関口が大きく変わった日でもあります🌏
開港当初は、地元住民との土地問題や反対運動など、さまざまな困難を抱えながらのスタートでした💦
しかし現在では、世界中から多くの旅客機が飛来し、日本を代表する国際空港として多くの人々に利用されています🛬
成田空港には3つのターミナルがあり、LCCからフルサービスキャリアまで多くの航空会社が就航✈️
最近では訪日外国人観光客も増えて、空港の施設もどんどん進化しています✨
展望デッキやショッピングゾーン、レストランも充実していて、旅行前後の時間も楽しめる空港です🍜👜
旅行や出張で一度は利用したことがあるという人も多いのではないでしょうか?😊
今日という日は、日本の国際的なつながりを支える成田空港の歴史と発展に、ちょっと思いをはせてみるのもいいかもしれませんね🗾💼
以上、千葉市中央区の就労継続支援B型事業所Workul(ワークル)でした👏🏻
.png)