🕊️6月23日は沖縄慰霊の日

 毎年6月23日は「沖縄慰霊の日」🌺

この日は、第二次世界大戦末期の沖縄戦が終結したとされる日で、戦争で亡くなられた方々を追悼し、平和を祈念する日として沖縄県が定めています🕊️

 1945年のこの日、日本軍の司令官が自決し、組織的な戦闘が終わったとされています。沖縄戦では、軍人だけでなく多くの一般市民も犠牲となり、約20万人が命を落としました😢

 沖縄県内ではこの日、学校や行政機関はお休みとなり、正午には黙とうが捧げられます🕰️

また、糸満市の平和祈念公園では、県主催の「沖縄全戦没者追悼式」が行われ、全国から多くの人が平和への祈りを捧げに訪れます🌈

 この日を通して、改めて戦争の悲惨さや命の尊さについて考え、平和の大切さを心に刻む機会となります✊

特に次世代を担う子どもたちには、語り継ぎ、伝えていくことが求められています📖

 慰霊の日は、過去を振り返るだけでなく、今をどう生きるかを考える日でもあります💭

平和は当たり前ではなく、多くの犠牲のうえに築かれてきた尊いものです。

だからこそ、私たちは日々の中で平和を大切にし、未来へつないでいく努力が求められます🌱

 今年の6月23日、静かに目を閉じて、平和を願う時間を持ってみませんか?🌤️

以上、千葉市中央区の就労継続支援B型事業所Workul(ワークル)でした👏🏻

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP