招き猫は福を招くといわれているところから、9と29を「来る福」(くるふく)と読む語呂合わせで🍀
9月29日は「招き猫の日」となっております。招き猫の愛好家の団体である日本招猫倶楽部が制定しました🛎️
招き猫の魅力をアピールし、多くの人に福を招いてもらうのが目的です🎀
招き猫は約200年の歴史をもつと言われていて、だるまや福助人形と同じく、日本を代表する縁起物の一つとして人気です🔔
猫が前足で顔を洗う仕草が手招きのように見えることから、お客を招く、金運を招くと考えられ、客商売にはなくてはならない縁起物になっています💰
実は招き猫は様々な姿をしています。その中で招き猫を招き猫たらしめている手による違いを紹介します🖐🏻
一般的に、右手を上げているものがお金招き、左手を上げているものが人 (客) 招きとされます💴👩🏻
招き猫の中にはお金も人も招こうと両手を上げたものもあるが、万歳をする姿が「お手上げ」のようだと避ける人も多いのだそうです🤷🏻♂️
また、上げている手の高さにも違いがあり、耳よりも上まで手が上がっているものを「手長」、耳よりも下に控えめに手を上げているものを「手短」と呼び、手が長く伸びているほど遠くの福や大きな福を招き、短いものは身近な福やささやかな幸せを招くとされています🫷🏻🫸🏻
他にも、色や持ち物、産地による違いなどもあります🥸
縁起物の一つですが、置物としてもかわいいですよね🥰
以上、千葉市中央区の就労継続支援B型事業所Workul(ワークル)でした👋🏻