【7月9日はジェットコースターの日】🎢

 みなさん、こんにちは🌞
7月9日は「ジェットコースターの日」ってご存知でしたか?
これは1955年のこの日、東京・後楽園ゆうえんち(現:東京ドームシティアトラクションズ)に、日本初の本格的なジェットコースターが登場したことを記念して制定されたんです🎉

 当時のジェットコースターは木製で、全長約150メートル、高さ約10メートルという規模。それでも、当時の人たちにとっては驚きとスリルの連続だったとか…!
今のような高性能の絶叫マシンはまだなくても、「風を切るスピード感」と「急降下のドキドキ感」は、今も昔も変わらず人々を魅了しています🎡

 ちなみに、現在の日本では富士急ハイランドの「ド・ドドンパ」やナガシマスパーランドの「スチールドラゴン2000」など、世界でも注目される超絶叫マシンが楽しめます😆🎠

 この日をきっかけに、家族や友人と遊園地へお出かけしてみてはいかがでしょう?💗
スリルと笑顔がいっぱいの1日になること間違いなしです✨
ストレス発散にもぴったりですし、写真映えもバッチリ📸📢
アトラクションの合間に食べるフードも、非日常感を味わえる魅力のひとつですよ🍔🍦

 みなさんも、自分の“絶叫エピソード”があればぜひ教えてくださいね🗣️💬
それでは、安全第一で楽しいジェットコースターライフを🏁

以上、千葉市中央区の就労継続支援B型事業所Workul(ワークル)でした👏🏻

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP