【7月12日は人間ドックの日🩺】

 みなさん、7月12日は「人間ドックの日」ってご存じでしたか?📅

1954年のこの日、日本で初めて人間ドックが実施されたことにちなんで制定されたんです✨

 初めて行われたのは、東京の国立第一病院(現在の国立国際医療研究センター)🏥

当時はまだ「健康診断を受ける文化」が浸透しておらず、人間ドックという言葉自体も馴染みがありませんでした。でも今では、早期発見・早期治療のためにとっても大切な医療サービスとして定着しています😊

 人間ドックでは、がんや生活習慣病など、普段の健康診断では見逃されがちな病気もチェックできます🔍

最近ちょっと体調が気になる…💦そんな方こそ、年に一度の人間ドックをおすすめします!

 自分の身体を知ることは、未来への大切な投資🪙

仕事や家事に追われがちですが、たまには自分の健康と向き合う日を作ってみませんか?🧘‍♀️💡

 この機会に、人間ドックについて家族や友人と話してみるのもいいかもしれませんね✨

健康は失ってから気づくもの。そうなる前に、日頃のチェックで安心を手に入れましょう🍀

以上、千葉市中央区の就労継続支援B型事業所Workul(ワークル)でした👏🏻

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP