みなさん、こんにちは✨
今日は「日光の日」についてご紹介します📅
この記念日は、奈良時代の782年に、弘法大師(空海)が現在の栃木県・日光の山を「二荒山(ふたらさん)」から「日光山(にっこうさん)」と改名したことに由来しています🏔️
この出来事が、日本全国に日光という名前が広まるきっかけとなったといわれているんです📚
日光といえば、世界遺産にも登録されている「日光東照宮」や、美しい自然に囲まれた「華厳の滝」や「中禅寺湖」など、観光地としてもとっても有名ですよね🚗🌿
また、日光は古くから修験道や神仏習合の聖地として知られており、多くの歴史人たちに愛された地でもあります✨
徳川家康を祀る東照宮も、荘厳な雰囲気と見事な彫刻で、訪れる人を魅了しています🐉
7月26日は、そんな日光の歴史や自然、文化に思いを馳せる日にぴったり🌄
ちょっと遠出して、日光の自然や歴史に触れてみるのもいいかもしれませんね🍃
それでは、素敵な「日光の日」をお過ごしください😊☀️
以上、千葉市中央区の就労継続支援B型事業所Workul(ワークル)でした👏🏻
.png)