5月12日は看護の日🩺
皆さん、5月12日は「看護の日」ってご存じですか?😊 この日は、近代看護の礎を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日🎂にちなんで制定された記念日なんです🕯️ ナイチンゲールといえば、クリミア戦争での献身的な看護活...
皆さん、5月12日は「看護の日」ってご存じですか?😊 この日は、近代看護の礎を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日🎂にちなんで制定された記念日なんです🕯️ ナイチンゲールといえば、クリミア戦争での献身的な看護活...
今日は「エベレスト日本人初登頂記念日」✨ 1970年5月11日、登山家の松浦輝夫さんと冒険家の植村直己さんが、日本人として初めてエベレストの頂上に到達しました!🎉 エベレストは標高8,848メートル⛰️ 世界一高い山...
今日は「黒糖の日」✨ 沖縄県の黒砂糖協同組合が制定した記念日で、「こ(5)くとう(10)」の語呂合わせから生まれました📅 黒糖といえば、ミネラルたっぷりの自然派甘味料🌿✨ サトウキビの絞り汁をそのまま煮詰めて作るので...
みなさん、こんにちは🌞 今日はちょっと甘くて冷たい話題をお届けします🎵 5月9日は「アイスクリームの日」なんです🍨✨ この記念日は、1964年に東京アイスクリーム協会(現在の日本アイスクリーム協会)が制定しました📝 ...
沖縄の夏の定番野菜「ゴーヤー」をもっと知ってもらおうと、1997年に沖縄県とJA沖縄経済連が制定しました📅 「ゴー(5)ヤー(8)」という語呂合わせが由来で、ちょうど5月頃から出荷が本格化することも重なり、この日が選ば...
みなさん、こんにちは🌞 今日はちょっと知的な記念日をご紹介します📚それが、5月7日「博士の日」です🎉 🔍 どうして「博士の日」なの? この日は、1888年(明治21年)5月7日に、日本で初めて正式に博士号が授与された...
みなさん、こんにちは🌞 今日はちょっとお腹がすく⁉️美味しい記念日をご紹介します✨ 📅「コロッケの日」ってなに? 5月6日は「コ(5)ロ(6)ッケ」の語呂合わせから、冷凍食品メーカーの味のちぬやさんが制定した記念日な...
日本のゴールデンウィークの中でも人気のある祝日、それが「こどもの日」です✨ この日は、子どもたちの健やかな成長と幸せを願う大切な日とされています👦👧 🌿もともとは「端午の節句」 「端午の節句」は、古くから男の子の健康...
5月4日は「みどりの日」🍃 この祝日は、自然に親しみ、その恵みに感謝する日として制定されています😊 もともとは昭和天皇の誕生日だった4月29日が「みどりの日」とされていましたが、2007年に現在の5月4日に変更されまし...
今日は日本の祝日のひとつ、「憲法記念日」です。これは、1947年に日本国憲法が施行されたことを記念して定められた日なんです📖🖋️ 日本国憲法は「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」という三つの柱を持っています🕊...