みなさんは誕生花と同じように誕生石があるのをご存じでしょうか🥸
誕生石とは各月や日に割り振られた、宝石や貴石のことを意味します💎
今日は10月11日の誕生石と言われている「ロードライトガーネット」についてお話したいと思います📣
ロードライトガーネットは、ガーネットを代表する宝石です🎵
パイロープとアルマンディンというガーネット2種の成分が混ざり合うことで生まれ、紫と赤が美しく混ざり合ったワインレッドの色合いが人気です💕
宝石言葉は「勝利、貞操、不変の愛、友愛の証、実りの象徴」です。勝利を勝ち取る、変わらぬ心と実りある人生という意味があるそうです💫
ロードライトガーネットは、1882年にアメリカのノースカロライナ州にて発見され、1902年に枯渇するまで採掘されました👷🏻♂️
その後、約60年間の時を経て、1964年にタンザニアのウンバ渓谷で大きな鉱床が見つかり、その後スリランカやインド等でも良質な原石が採掘されるようになったことで、現在まで大規模な採掘が行われています⛏️
この石は他の赤色系ガーネットの色味とは異なる、美しい赤いバラのような発色をしていたことから、ギリシャ語でバラの意味を持つ「ロドン」と石の意味を持つ「ライト」から命名されました💡
鮮やかな赤がバラを連想させますね🌹
以上、千葉市中央区の就労継続支援B型事業所Workul(ワークル)でした✌🏻
.png)