2月7日は「北方領土の日」📜✨

 みなさん、2月7日は何の日かご存知ですか?😊

実は、この日は**「北方領土の日」**なんです🌏 1981年に日本政府が制定したこの記念日は、1855年に結ばれた日露和親条約に由来しています。この条約は、日本とロシアの国境を確定させたもので、択捉島(えとろふとう)と得撫島(うるっぷとう)の間を国境とすることが決められました🇯🇵🇷🇺

北方領土ってどんな場所?🏝️

 北方領土は、日本最北端の北海道の東に位置する4つの島、**択捉島、国後島(くなしりとう)、色丹島(しこたんとう)、歯舞群島(はぼまいぐんとう)**のことを指します🏔️ これらの島々は、漁業や自然資源が豊富で、日本にとって非常に重要な地域です✨

 しかし、第二次世界大戦後、これらの島々はソ連(現在のロシア)に占拠され、現在も日本に返還されていません💦 このため、北方領土問題は日露間の大きな課題のひとつとなっています

北方領土の日にできること📢

 「北方領土の日」は、多くの人にこの問題を知ってもらい、関心を持ってもらうための機会です。全国で啓発イベントや講演会などが行われており、私たちも参加して理解を深めることができます🌟 また、SNSやブログで情報を発信するのも大切な行動のひとつですね📱✨

一緒に考えよう!未来のために🌈

 北方領土問題は一朝一夕で解決するものではありません。でも、私たち一人ひとりが関心を持ち、声を上げていくことで、未来を変える一歩につながるかもしれません💪✨ ぜひこの機会に、北方領土について少し調べてみませんか?🤔

以上、千葉市中央区の就労継続支援B型事業所Workul(ワークル)でした👏🏻

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP